こんにちは♪ワタナベです。
5月30日(日)に代々木公園サービスセンター2回会議室でハーブ石鹸づくり講座を開催するそうです![]()
カモマイル、ローズマリー、ラベンダーなど季節のハーブから浸出液を作り石鹸と混ぜあわせてハーブ石鹸を作るとのこと![]()
楽しそうです![]()
しかもハーブの香りで癒されそう(笑)
代々木公園では、こういったイベントも開催してるのですね![]()
近くに住んでいるし魅力的なイベントがあれば参加してみるのも良さそう![]()
ハーブ石鹸づくりの詳細はこちら![]()
開催日時:5月30日(日) 13:00~15:00
定 員:先着20名
費 用:500円
開催場所:代々木公園サービスセンター2回会議室
*問い合わせ先/申し込み*
日本コミュニティーガーデニング協会
e-mail:info@npojcga.org
Tel:03-5770-6140
※定員になり次第受付は終了とのことです。
こんにちは♪ワタナベです。
代々木上原で、ずーっと行ってみたいなと思っていたお店がありまして![]()
というのも、ワインが100円
だっていうもんだから、気になって気になって(笑)
念願かなって昨日初めて行ってまいりました![]()
カニカンバー Canned CrabBar
場所は代々木上原駅より徒歩3分、豚舞の前、以前ラーメン屋さん奥我があった場所です![]()
何となく、立ち飲みなお店なのかなぁと想像していたのですが、予想以上に広く、4人掛けのテーブル席が2つありました。あとはカウンター席![]()
私たちはちょうどテーブル席が空いていたので、そちらでゆっくりさせて頂きました![]()
お通しは、やはりカニ![]()

お料理は軽く食べたい気分だなぁと思っていたら「人数分で盛り合わせもできますよ」と言って下さったのでお言葉に甘えて(笑)
お肉も入れつつ後はお任せで、とお願いしてみたところ、こんな素敵な盛り合わせを作っていただきました![]()
ワインに合いそう!!ということで、ついに念願の100円ワインいただきました![]()

100円なのに美味しかったです![]()
ボトルでも750円(笑)うれしいかぎり。
お会計では食べて飲んで、こんなに満足したのにこの値段!?とみんなでびっくり(笑)
へたな居酒屋行くより良いと思います(笑)
懐にも優しい素敵なお店でありました![]()
通ってしまいそうです![]()
カニカンバー Canned Crab Bar
東京都渋谷区西原3丁目21-1
こんにちは♪ワタナベです。
先日の出没!アド街ック天国代々木公園編でもランキングに入っていたテコナ ベーグルワークス![]()
そこで、ベーグルにカレーとクリームチーズをサンドしたものがオススメ!と紹介されていたので早速試してみました![]()

キーマカレーとクリームチーズ![]()
クリームチーズの酸味がカレーに合う
そして今回はこちらも!ネーミングがおもしろくて買っちゃいました(笑)
ふかふか くるくるウインナー![]()

しょっぱい系のベーグルも新鮮で美味しかったです![]()
キーマカレーはハーフサイズだし、くるくるウインナーも小さめだから、と思っていたら想像以上にボリューミーでお腹いっぱいになりました(笑)食べ応え有りです![]()
テコナベーグルワークス
151-0063
東京都渋谷区富ヶ谷1-51-12
代々木公園ハウス B102
TEL: 03-6416-8122
こんにちは♪ワタナベです。
家庭でいらなくなった古本を電話一本で寄付できる素敵なプロジェクトを発見しましたのでご紹介します![]()
キフボン・プロジェクト
家庭に眠っている不要な古本を寄付すると、若者の自立・就労支援の活動に役立てることが出来るそうです。
古本は5冊から着払いで引き取ってくれるそうです。
引き取られた古本はVALUE BOOKSにて買取られ、買取金額が「育て上げ」ネットに寄付されて若者の自立・就労支援の為の費用になるそうです![]()
値段がつかなかった商品は福祉施設・フリースクールへの寄付または古紙リサイクル業者へ引渡してくれるとのこと。こちらも助かります(笑)
ご興味のある方は是非![]()
こんにちは♪ワタナベです。
天気の良い休日に、代々木上原のウェストパークカフェでランチしてきました![]()
暖かくなってきたのでオープンエアーなこちらのお店でのランチはとっても気持ち良いです![]()
とりあえずビールと(笑)大好きなチャイニーズチキンサラダ![]()
そしてこの日は初めてエッグスベネディクトをオーダー![]()

マフィンの上にベーコンタマネギ、たまご、 そしてソースがかかってます![]()
たまごはスクランブルエッグかポーチドエッグ、どちらか好きな方を選べるのでポーチドエッグでお願いしました![]()
見た目より、あっさり目なお味![]()
またゆっくりランチしに行きたいです![]()
WeST PArK CaFE
東京都渋谷区元代々木町23-11
03-5478-6065
地図はこちら
こんにちは♪ワタナベです。
先週のタイフェスティバルに続き今週土日の代々木公園ではラオスフェスティバルが開催されるそうです![]()
ラオスフェスティバル2010
「見て聞いて味わってラオスの魅力を体感する」って興味津々![]()
ちなみにラオスはどこにあるのかと言うと、、、
東南アジア。中国、ミャンマー、タイ、カンボジア、ベトナムの5カ国と国境を接していて日本の本州くらいの広さなんだそうです![]()
ラオスの伝統文化体験やラオス料理、ドリンクブース、物産展、ラオスと日本のアーティストによるコンサート、民族舞踊、バーシーの儀式、などなど盛りだくさんの内容です![]()
興味のある方は是非![]()
こんにちは♪ワタナベです。
美味しいパン屋さんやベーグル屋さん、ドーナツ屋さんが多い代々木八幡、代々木上原に、今年の3月、新たなベーグル屋さんが出来ていたことを今日知りました![]()
天然酵母ベーグル&ブレッドとエスプレッソコーヒーのお店![]()
LILY OF THE VALLEY BAKERY
場所は、あのマルイチベーグルのあった所![]()
ずっしりしていて食べ応えがあるベーグルのようです![]()
さっそく行ってみなければ![]()
詳細はこちら![]()
LILY OF THE VALLEY BAKERY
東京都渋谷区上原3-2-3
11:00~18:00
定休日水曜・木曜
地図はこちら
こんにちは♪ワタナベです。
5月23日(日)は代々木八幡宮の金魚まつりだそうです![]()
時間は午前10時から午後4時まで![]()
正式名称は五社宮祭というそうですが大正頃まで「金魚まつり」と呼ばれて親しまれていたそうです。当時、金魚の飼育が流行っていたことが由来とのこと![]()
お祭り当日は、 金魚すくい、ヨーヨー釣り、焼きそば、焼き鳥、わたあめ、ポップコーン、バザーなどのお店や、町の同好会の方々による演芸、 金魚みこしも登場するそうです![]()
長年このあたりに住んでいますが、まだ行ったことがなくて毎年気になっていたのです![]()
今年こそは行きたい![]()
こんにちは♪ワタナベです。
白根記念渋谷区郷土博物館・文学館にて、気になる企画展を発見しました![]()
「戦前の上原・西原写真展」
------
鈴木錠三郎氏撮影写真の中から、原っぱや池で遊ぶ子どもたちなど、のどかな風景が広がる戦前の上原・西原の写真を紹介します。(渋谷区ホームページから引用)
------
戦前の上原や西原の風景![]()
是非見てみたい!!!
会場と日時はこちらです![]()
白根記念渋谷区郷土博物館・文学館
住所:渋谷区東 4-9-1
電話:03-3486-2791
ファックス:03-3486-2793
交通:渋谷駅(JR、東急東横線・田園都市線、東京メトロ銀座線・半蔵門線、京王井の頭線)から徒歩約20分
交通:都営バス(学03 日赤医療センター行き、54番のりば)→「国学院大学前」下車徒歩2分
交通:ハチ公バス(恵比寿・代官山循環)→「郷土博物館・文学館」下車すぐ
開催日時:平成22年4月24日(土)~6月6日(日)9時~17時(入館16時30分まで)
最近のコメント