2007-06-05

ガーデニング

こんにちは。ワタナベです。

先日内見に行くとき、プランターで苺を育ててらっしゃるお宅を発見♪
Ichigo

いいないいな~(*^_^*)

私もベランダでイチゴ育てたいな。
そんでジャムとか作っちゃったりして~。
ついでにパンも焼いちゃったりして休日の朝は手作りジャムとパンで贅沢~みたいな感じで。

ステキ(>_<)そういうの憧れるなぁ。

でもサボテン枯らしちゃったことあるからなぁ。
私には、ちと難しいかもね(^^ゞ

2007-05-30

ハートフル農大通り

こんにちは♪渡部です。

先日、経堂の物件にお客さまをご案内した際、経堂農大通り商店街、通称“ハートフル農大通り”で面白いモニュメントを発見しました(^O^)

Heartfamily
ハートの顔をしたホッコリするモニュメント(*^_^*)
なんだろ~??と思って下の説明を読んでみると・・・

Heartfamilysetumei
【ハートファミリー】
兄(農大 商一)
今はサラリーマンだけど、いずれパパの後を継ぐつもりらしい。

兄嫁(農大 栄子)
兄の年上女房。頭が良くて快活で商店向きの人だと母はよく言います

甥(農大 健介)
兄に似ず頭が良さそうで、末が楽しみなわが家の初孫です。

なんとも細かい設定に感激し調べてみたところ、経堂を見守るこのモニュメントは四世代のファミリーで、おじいさんの時代から商店を営んでらっしゃり、その昔はこの地で代々農業に従事されてきた家計だそうです。

私が発見したモニュメントが兄、兄嫁、甥って事なので当然他に主役がいるはずで、名前は夢子さんとのこと。

夢子 16歳 小さいときから商店街が私の遊び場。だから、この街が大好きな私の故郷。

主役の夢子さんは高校生だったんですね。
なんと夢子さんには彼氏もいるそうです。

私の彼 小田鉄雄 19歳 駅前の本屋で知りあった長身の彼氏。農大目指して浪人中。

私の高校時代は3つも年上の彼氏がいるなんて言ったら結構驚かれる感じでしたが、さすが夢子さん、浪人中の彼の支えとなり頑張っているに違いないですね。

私の友達 16歳 同じ高校のクラスメート。私の一番のなかよしです。

親友のクラスメイトにはまだ名前がないようです。

他の農大家ハートフルファミリーの皆さまもとっても素敵な方達なのでご紹介します。

耕作 52歳 多少頑固だがファミリーの大黒柱で、二代目店主。農大通り商店街をひっぱるリーダー的な存在でもある。
通子 48歳 太陽のように明るくやさしいママ。近所の奥様達との井戸端会議の議長をやっています。

康次 10歳 勉強嫌いでやんちゃな私の弟。気の優しいところは許せる。
祖父 拓右衛門 75歳 頑固一徹を絵に描いたような人だったらしいけれど、私のお願いは何でも聞いてくれる優しいおじいちゃんです。
祖母 はる 70歳 長い間、今のお店を守ってきたのは実はおばあちゃんなのだ。だから、わが家では一番偉い人かもしれない。

これまた微笑ましい♪素敵な御家族ですね(^^)

今回は夢子さんのお兄さん家族しか発見出来なかったので、次は農大家全員を探して撮影してこようと思います♪

2007-05-18

宅建オススメ教材

久々の登場、近田ですm(__)m

そろそろ今年も、宅建を受験しようと思っていらっしゃる方が増えてきたようです。

そこで先輩が薦める宅建オススメ教材~\(^_^)/

【e-bukken.comオススメ教材はこちら!】


らくらく宅建塾(2007年版)週刊住宅新聞社
☆この本1冊で全て覚えられます!
☆佐藤先生の語呂合わせが最強!

宅建は普段馴染みのない単語が多く出て来ます。なかなか進まない暗記に、この本がオススメです♪

パソコンで勉強したい方はこちらをどうぞ


超ごくらくパソコン宅建塾(2007年版) 週刊住宅新聞社

※私はらくらく宅建塾をひたすら読んで、意味が分からなくても読んで(^_^)3回読み直してから問題集に進みました。

【e-bukken.comオススメ問題集】

<<<各出版社から1冊ずつ選んで解いてみるのがe-bukken.com流!>>>

・先ずは出題方法やクセなどを基本問題で吸収!
パーフェクト宅建基本予想問題(平成19年版) 住宅新報社

・問題に慣れてきたら過去問で今までの出題傾向を掴んでください!
過去問・宅建試験対策過去10年問題集(’07年版) 秀和システム

・カバンの中には一問一答を!ちょっとした空き時間で差がつきますヨ♪
一問一答セレクト600(平成19年度版) TAC

・ここまで来たらもう大丈夫、時間が有れば予想問題で力試し!
なにがなんでも合格宅建直前ズバリ予想問題集(2007)早稲田経営出版

・毎年合格ラインは50問中35問前後。40点以上を目指すなら繰り返し復習を♪
うかるぞ宅建予想問題集(2007年版) 週刊住宅新聞社

あとは・・・神頼みですよ(-人-)

【通信教育で勉強したい方は・・・】


☆教育訓練給付制度対象講座
☆予想問題の類似率は75%以上
ユーキャンの宅建主任者通信講座

安心して発表を待つために今から頑張ってくださいd(^-^)ネ!

e-bukken.comは皆さんの宅建合格を応援しています♪

2007-05-14

タイフェスティバル

Thaifestival
代々木公園で開催されてたタイフェスティバル

代々木公園を何周か走り、お腹を空かせて準備万端♪
ビールとタイのご飯を目指してみんなで行ってきました\(^_^)/

しかし毎年のことながら、すっごい人!!!
屋台には長蛇の列(~o~)

とりあえずシンハビール片手に気長に並んでタイ焼きそばとか目玉焼きがのってるご飯とか豚肉とかゲットしてみんなで持ち寄り、改めて乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )

辛かったけどおいしかったぁ!!
そして何より天気の良い昼下がりに公園の緑の下、みんなとゆっくりまったりのんびりできたのが最高でした(*^_^*)

そのあと、お家に帰ったら風が気持ちよくって、ついついお昼寝してしまった( ^.^)( -.-)( _ _)
満喫の一日でした♪

2007-04-25

ブラッドダイヤモンド

ブラッド・ダイヤモンドみてきましたぁ。
レオナルドディカプリオかっこよかった。

そして原産地で紛争が起こってることなど今まで分からなかったし考えたこともなかったのですが
今こうしている間も悲惨な争いがおこっていたり残虐行為がくり広げられていたり、小さな少年達が洗脳されて少年兵になったりしてるんだ、と思うと胸が痛くなりました。

とても見応えのある映画でオススメです!

2007-04-18

とろろの美味しいお店

東海道五十三次の宿場として栄えた町、丸子の丁子屋にとろろ汁を食べに行ってきました~

丁子屋」さんは1596年(慶長元年)の創業で広重の絵の題材にもなったお店とのこと(~o~)
Tyoujiya

こんな感じ♪
Tororo

麦ご飯ととろろ、すごい美味しくていっぱい食べ過ぎお腹ぱんぱんになっちゃいました(>_<)
揚とろ、焼とろ、むかご揚団子などなど一品料理も美味しくってオススメです♪

静岡に行かれる際は是非是非いってみてくださ~い\(^_^)/

2007-03-03

新築

こんにちは♪e-bukken.comの渡部です。

ひな祭りですね~♪
実家では母が久しぶりにお雛様を出してみたら顔にシミが出来てたそうですf(^ー^;
ドンマイ。

そんな母は明日お誕生日\(^_^)/
お祝いの電話しなきゃ。お互いこんなときじゃないと電話しないからなぁ(^^ゞ
連絡がないのは元気な証拠って思ってるB型親子。
なので、たまに実家から着信があったりすると何事?!って凄いドキドキします。

今日は新築のマンションを見に行ってきましたぁ。

キッッッレイでステキだったぁ♪
やっぱり新築に勝るものはないですねっ(>_<)

私も今のお部屋は新築で入居したけど2回更新したし今年で3回目の更新が迫ってるし6年も経つのかぁ。
しみじみ。。。

2007-03-02

リペア

こんにちは♪e-bukken.comの渡部です。

久しぶりにネイルサロン行ってきました。
前回から長いこと放置してたらついに右人差指のスカルプがとれてしまい悲惨なことに(‥、)
他の指も非常に危険な状態だったので急遽f(^ー^;

リペア出来るようなレベルは既に超えてたみたいですが担当してくれたネイリストさんが頑張ってくれましたm(__)m感謝感謝。

Image_6

リペアだけど土台をラメ入りにしてイチゴミルク、メロンソーダ、ラムネの3色乳白色にラベンダー1色プラスして4色乳白色に♪
更に1本ストーン埋め尽くしと3Dリボンの上にストーンを乗っけて貰いましたぁ。

キラキラゴージャスになった(*^_^*)

2007-02-05

マンゴーツインズキューピー

こんにちは(^^)e-bukken.comの渡部です。

お友達が宮崎で買ってきてくれました~\(^_^)/
マンゴーツインズキューピー。

可愛い~♪

Image_3

2007-02-02

ミルキー☆

こんにちは♪e-bukken.comの渡部です(^^)

今回はミルキーな3色ネイルにしてみました~。
春色(*^_^*)
Image_2

ストーン1個乗せにはまってます☆

ブックマーク

  •  

最近のトラックバック